建物完成後、外構工事にだいたい1ヶ月あったので
その間に節約のために無垢床材にワックス塗装を自分たちで行いました。
もちろん頼めば建築業者さんがやってくれる内容ですが、
自分たちでやれば愛着が湧くかな(節約になるかも)と実行に移しました。
家具や家電が入ってからだと難しいため、住む前にやりたい!
と 営業さんに相談すると
引き渡し前ですが工事用のキーを貸してくれたので
出入りして塗り作業オッケーが出ました。
ワックスは木材に水分が入り込まないようにしてくれるので
水こぼしちゃった〜 から守ってくれます
無垢床なかたはぜひぜひ塗装をおすすめします
それでは、レッツDIY!
Contents
使った材料や必要なもの
- コテパケ or ローラー
- コテパケ延長用の棒
- 部分塗り用に筆
- 塗料をいれる受け皿
- ワックス塗料
- ハードワックス塗料
- ハードワックス用に台所用スポンジ
- ウエス
- 布マスカー
- マスキングテープ
- 掃除機やほうきなど掃除用具
塗料はイビケンの営業さんもおススメしていた天然塗料ワックスのアウロシリーズ。
100%天然素材の塗料なのでお子様にも安心、からだに優しい塗料だそうです
代理店が楽天で販売しているので楽天でポチり。
ついでなのでお掃除用のワックスも購入しておきました。
129 油性床用ベースワックス
171 樹脂ハードワックス
191 天然シンナー
431 メンテナンスワックス
680 メンテナンスワックスシート
作業の手順
1.掃除機やほうきで掃除しておく
引き渡し前とはいえ、掃除やクリーニングは入っているけれど
大工さんが 作業していた&しばらくそのままなため
意外と床にホコリや木くずが落ちています
塗料を塗る前にしっかり掃除して床を綺麗にしておこう!
2.ひたすらマスキング
塗料がかからないように、壁材や窓ガラス、クッションフロア部分を覆うように
布マスカーでマスキング処理。
ギリギリのところで貼って家中を覆います。
初心者なためすごく時間がかかります
1人応援を呼んで3人で作業しましたが
ここまでの作業で1日半かかってます…
冬で日が暮れるのが早く、外が真っ暗になってしまいました
3.翌日 いよいよ床塗装
最初、ローラーでやろうとしたけど
垂れる!垂れる!
よくギュッと受け皿に押し付けて、絞ったつもりでも
ローラー横から塗料がダラダラ垂れてきて扱いづらかったため、
ローラーやめてコテパケで塗ることに
コテパケのほうが扱いやすくて自分的にはおススメです
延長棒にコテパケを取り付けて、
クイックルワイパーみたいになりました これで楽々
逃げ場がなくなるので奥の部屋から塗り進めていきます
やっぱりよくギュッと受け皿で絞ってからじゃないと垂れます、絞り大事!
これで1回目の塗り終了。
3.鬼拭き取り
10分くらい乾燥させる
乾いたらウエス等で拭き取っていきます。
なかなか拭き取りは固めで力がいる作業です。ゴシゴシ拭いてすごく疲れます
みんな拭き取りで嫌になる 苦笑
またまた外が真っ暗になりました
この日は床1回目塗りで終了
2回目塗装まで24時間あけます
すっかり真っ暗
翌日
4.床2回目の塗り
手順は1回目と同じで
塗って乾いたら地獄の拭き取り
同時に部分塗装開始!
窓枠、お風呂の入り口枠を塗ります。
雨や湿気、結露してしまったら濡れそうだなと考え
水回りに近いところは水はじきのよいハードワックスを塗りこみました
車用の練りワックスみたいな感じです。
ワックス用のスポンジがホームセンターになかったので
代わりに台所用のスポンジを使用。
注意!
台所用のスポンジは研磨材的なのがついていない
傷がつかなそうなスポンジを選んでください
缶を開けてぐるっと回すように
ワックスをスポンジにつけて塗り伸ばしていきます
少し時間を置いて、ウエス等で拭き取っていきます
次に柱の塗装
分担して塗るため、小さいバケツにワックス塗料をいれておのおの塗り作業。
もちろんみんな塗装経験なし。
垂らす!
筆はよーーーく
バケツのふちで絞って
垂れないように少しずつ塗ったほうがいいですね
垂らしたらすぐに拭きましょう
塗ったら休憩してまた乾かして、
地獄の拭き取り
塗るのはいいんだ、
拭き取りが重くて疲れるんだ…
天然塗料とはいえ締め切りだと臭いので網戸でしっかり換気
数日はちょっとにおう
片付け
ワックスでコテパケなどはパリパリに固まるので
基本使い捨てです
バケツや筆などはまた使うと思うので、シンナーで綺麗に落としておきましょう
注意
塗料を拭き取ったゴミなどは空気に触れると発熱します
ゴミ袋が発火しないように気をつけて下さい
みんなで頑張った結果
befor
after
なんということでしょう
床は無塗装のときと比べてサラサラして滑りがよくなり、ツヤがでました!
無塗装と比べてワックスの黄色っぽい色味が馴染んで、いい色合いに。
苦労した甲斐あった、感動〜♪
天井はこの時やらなかったのですが
後でやっぱやりたくなって、懲りずに住み始めてから塗装するのでした・・
(最初にやったほうがいいですよ・・)
「もの、ごと」に掲載しています 応援ポチお願いします♪
お家作りの参考コミュニティ
無垢床関連
www.freeq-life.com
よろしければポチッと一回ずつお願いします!