Contents
いつかは美味しい豆のコーヒーが自宅で飲みたい!
普段は会社へ持っていくのに、水筒にインスタントコーヒーを入れて飲んでいました。
コスパがいいから・・。
時間のある休日はいつもよりちょっと美味しいコーヒーを飲みたいなと思って
ドリップコーヒーを飲むようになりましたが、いつかはやっぱり豆のコーヒーが家で飲みたいと考えていました。
豆のコーヒーを自宅で飲むのに必要な道具を検索するも、
種類がありすぎてどれを選べばいいかわかりませんでした。
ミルだけでも「あれがいい」「これがいい」と人によって意見も違うみたいだし…。
完全に趣味の世界すぎて。ついていけない!
デロンギのコーヒーメーカー マグニフィカS スペリオレが我が家に来ました!
結局、手軽で美味しいコーヒーが飲めるコーヒーメーカーを購入することにしました。
豆を挽くところから全自動なので、めんどくさがりで不器用な自分には機械が合ってました。


購入したのは、「マグニフィカSスペリオレ ECAM23420SBN」です。
シルバーのカラーリングがスタイリッシュでオシャレ。
デロンギで別のマシンを考えていたけれど、試飲会に参加して使い勝手などの説明を聞いたらこちらが良さそうだったので即決。
オマケでコーヒー豆も頂いたので届いてすぐにコーヒーが楽しめました。
試飲会はショールームだけでなく、家電量販店や百貨店などでも行われているので
ご検討中の方は参加をオススメします。色々質問したり機種ごとの違いもわかりましたよ〜
使いやすい設計

水タンクは横についていて、前から引き出せるのでとっても使いやすい!
会社にあるネスカフェバリスタはタンクが後ろについていたので、残量の確認もしづらいし使い勝手が悪かったけどこれはいい^^

コーヒー豆は上部から入れます。
蓋もスモークなのでうっすら残量が見えて便利。
ただ、我が家の設置場所が窓のすぐ近くなので、豆は入れっぱなしにしないで飲むときに入れるようにしようと思います。
早速コーヒーを淹れてみよう!

豆マークのボタンを回して飲む量、ボタンを数回押して濃さを選びます。
そのあと、抽出口を下げてカップに近づけ、1杯入れるか2杯入れるかを選びます。

左下のカップのマークのボタンを押すと、「カフェ ジャポーネ」モード。
コーヒーをハンドドリップのように蒸らしながら間欠抽出をします。
バーっと注いで止まって、またバーっと注いで…と繰り返すことで、芳醇な香りと旨味を凝縮。
すっきりとした「深蒸しレギュラーコーヒー」が楽しめます。
苦味と香りがインスタントと全然違いますね。
インスタントコーヒー慣れしていた私は、濃さがスタンダードでもちょっと濃く感じました。次から濃さはマイルドで良さそう。
ふわふわミルクの「ラテクレマ システム」でおうちカフェ!

左側についているこのノズルはミルクフロッサーです。
スチームを出してミルクをふわふわに泡だてて、カフェのようなカプチーノを楽しむことができます!

スチームボタンを押して余熱をし
ノズルの先を少しだけ牛乳を入れたミルクジャグにくっつけて…。

ミルクジャグに触れていて熱くなってきたら泡だて完了!

すごいふわふわ〜♪
きめ細かい泡で実にクリーミー!家でこんなことができるなんてすごいですね。

カプチーノは泡が見えるクリアのグラスの方が目で見て楽しめます。

朝食もいつもよりリッチな感じ^^
朝からとっておきのコーヒーが手軽に楽しめるのはコーヒーメーカーのいいところですね。
2杯を一度に入れられるから、来客の時もさっとお茶の用意ができそう!
肝心なのは…お手入れが楽かどうか
機械は簡単で楽なのはいいのですが…。お手入れが煩雑だと面倒ですよね。
この機種は普段のお手入れも楽で、面倒くさがりな自分でも大丈夫でした!
ミルクフロッサーのお手入れ
ふわふわミルクを作った後は、水を入れたジャグにノズルをつけて
スチームを出して軽くお掃除。
1日の終わりにノズルを外して洗います。

反時計回りに回して引っ張れば取れます。

この二つを洗剤で洗って乾かすだけです。
コーヒーかすの処理・トレイを洗う

コーヒーかす、トレイのお掃除は1日の終わりに。
前から引き出してお手入れできます。

コーヒーかすは固まって出ているので、ゴミ箱へぽとっと捨てて
トレイと一緒に洗えば終わり。
夏場は中で蒸れてカビが生えたりすることもあるので、飲んだらコーヒーかすを捨ててから会社に行った方がいいそうです。
後は月に一回、コーヒーが出る抽出口をふいたり、コーヒーの粉が溜まっていたらブラシで取る程度。
「除石灰」とモニターに出たら、除石灰材を入れて掃除するだけ。

コーヒーメーカーが家に来て、家での楽しみがまた一つ増えました。
高価ではありますが、ブランドバッグを買うよりもこういう毎日の幸せに投資する方が
私的には有意義なお金の使い方かなーと。
美味しいコーヒーが飲める生活っていいですよ!
ブロガーさんの素敵なインテリアは参考になります
* ステキなインテリア&雑貨 *

よろしければポチッと一回ずつお願いします!