先日、イオンに立ち寄った際にお花屋さんがあって
「そろそろ生花が取り替えどきだな〜見ていこう」と
ふらっと観ていたら、ドウダンツツジを発見!
近くで売っているところがないから、ネットで買おうか迷っていたけれど
送料がかかるしな〜と決断できずにいたので嬉しい♪

迷わず買って帰りました。一枝1000円でした
ドウダンツツジの飾り方 涼しげなリビングに

買ってきたけど、やはり大きい・・
そのまま飾るにはスペースがないので、枝を分けて飾ることにしました

花瓶に挿す部分はこのように皮をむいて、十字に切れ込みを入れることで
水を吸いやすくできるので長持ちしてくれます
飾る際には下準備してあげてくださいね^^

小分けにして花瓶に挿してみました♪
グリーンが綺麗で心安らぎます
枝もの飾るのは初めてですが、涼しげでハマりそう

フラワーベースは家に大きいものがなかったので
急遽ダイソーで購入してきました
デキャンタだけどフラワーベースにも使えるって書いてあって
大きさ的にも良さそうで100円なので購入。

ブロガーさんの間ではフローラベースの大きい方が人気ですよね
私も欲しくなりました

テレビ脇のグリーンコーナーに・・
プランターにフラワーベースを入れて飾りました
プランターの木目との相性も良く、ぐっとナチュラルで雰囲気が出ました


ちょっとテレビにかかっちゃってますが・・
鉢だけ買って、まだ中の鉢植えが決まらず。

何がいいか迷ってるんだけれど、最近疲れててゆっくり考えている暇がない><
何にしようかなあ〜

短く切り分けた方は、キッチンの棚の上へ。
爽やかなキッチンになりました♪
ドウダンツツジはボリュームがあるので、
フラワーベースが3つくらい欲しいところですね・・
もう一個ベースはあるのですが、生花を飾っているのでちょっと一杯一杯気味です

枝ものを飾ると新緑が夏らしく、気分が爽やか!
アラジンストーブが出しっぱなしになってますが 苦笑
また来年も飾りたいなあ(今度はフラワーベースに余裕を持って小分けしたい)


ブロガーさんの素敵なインテリアコミュ
グリーンインテリアの過去記事
楽天ROOM、コツコツ更新してます


よろしければポチッと一回ずつお願いします!