ハーバリウムってご存知ですか?
瓶の中にドライフラワーを入れて、オイルを流し込む 「植物の標本」なのですが
ハンドメイドの教室が開かれていたり、
作ったハーバリウムのボトルがハンドメイドマーケットで売られていたりと
人気がありますよね♪
自分も作ってみたいな〜と思って
キットが売られているのも探してみて、自分で作ってみました
初心者向けハーバリウムキットでハーバリウムを手作り

1回分がキットとしてセットになっているのがフェリシモで売られていました
楽天でも探したけれど、ハーバリウムのキットって売られてないんですね・・

今回届いたのは海がテーマのボトル。
数種類の中からランダムで届きますので、中身は残念ながら選べません

ドライの材料を並べてました。茎が長ければカットして短くしておきます

瓶の中にドライフラワーを詰めていきます。
まずは「アジサイを下の方に入れると、お花がボトルの中で動かなくなる」
と書いてあったので、アジサイから・・

お花を詰め終わったら、オイルを注いでいきます。
オイルはちょっと多めに入っているみたいで、全部は入れませんでした
柔軟剤のパウチみたいな入れ物なので注ぎやすかったです

オイルを全部注ぎました。
お花は上の方へ浮かびましたが、しばらく置いておくとオイルがお花に馴染んで
浮き上がりにくくなるようです。

蓋をして完成です
しばらく放置していましたが、やはりお花が浮き上がってしまう・・
割り箸で位置をずらそうとしたらお花が少し取れてしまいました><

簡単そうでしたが、綺麗に作るには結構難しかったです・・


他にも楽しい手作りキットが盛りだくさん
アロマワックスバーもありますよ


完成品はギフトにも喜ばれます♪
エキサイトさんの「もの、ごと」に掲載しています

よろしければポチッと一回ずつお願いします!