スポンサーリンク

キッチンペーパーの収納に、無印良品の
アクリル製のティッシュケースを活用していました。
見た目もスッキリしていて、引き出しの中に収納できて好きなのですが・・

キッチンペーパーを引き出す時に、蓋がずれて持ち上がってしまうのが
プチストレスでした><
我慢しながら使っていましたが、蓋だけ発売されたと聞いて蓋だけ交換しました!
スポンサーリンク
キッチンペーパーの収納が使いやすくなった!無印良品のアクリルボックスのペーパータオル用の蓋

こちらが新発売された「重なるアクリルボックス・ペーパータオル用フタ」です。
価格は250円です。

今までの蓋はティッシュケース用で、上に置くだけでしたが
新しいペーパータオル用の蓋はコの字になっています。

コの字になってしっかりはまる感じです。
ずれ具合はどうかな・・?

キッチンペーパーを取り出す時に、多少持ち上がるものの
引き出してもずれることなくスムーズに使えました!
お客さんの声にを聞いて、いろいろ改善してくれるところが
無印良品のいいところですよね〜 嬉しい!

前からモヤモヤとしていたところが使いやすくなって良かったです。
同じようにペーパータオル収納をロールじゃない、ティッシュ式で使いたい方は
ペーパータオル用の蓋を買って使ってみてくださいね^^
他にもいろいろ、キッチンペーパーの収納グッズ




ブロガーさんの無印良品活用術がいっぱい



無印良品の活用本。いろいろ真似してみたくなります!
今日もご訪問くださりありがとうございました! 皆様の応援クリックが記事更新の励みです。
よろしければポチッと一回ずつお願いします!
よろしければポチッと一回ずつお願いします!
インスタグラムもマイペースに更新中♪
RoomClip
スポンサーリンク
スポンサーリンク