皆さんはお買い物にマイバッグを使っていますか?
最近では無印良品でマイバッグの使用でマイルが貯まったり、
プラスチックの削減で湯肉をが紙袋になったり、
プラスチックゴミを減らそうという動きがますます進んできていますね。
今まで自分の使っているスーパーではレジ袋が有料ではなく、
「マイバッグを使うと2円引き」だったので
いつも普通にレジ袋をもらってきちゃっていました。
有料だったら既にマイバッグを毎回使っていたかもしれません。
レジ袋が有料になる日が来る
ネットのニュースでこのような記事を見かけまして…
レジ袋有料化、20年7月から 全小売り店に義務付け
どうやら国としては2020年の7月からスーパーやコンビニエンスストアなどすべての小売店を対象に、レジ袋を有料化し、プラスチックごみの削減を目指すようです。
値引きやポイント還元で不使用を促すよりも、有料化した方が効果的だということ。
確かに私のように無料だからとレジ袋をもらっていた人も多いはず。
ただし、環境負荷が少ないレジ袋・厚さ0.05ミリ以上で繰り返し使える袋は
有料化の対象外だそうです。
自分の使っているお店はどうなのかは現時点ではわからないですが、
マイバッグを意識して持ち歩く時代がすぐそこまできているようです。
レジ袋有料化に向けて、レジカゴバッグを導入

買い物がラクになりそうだなと予約販売を狙っていた、大人気のレジカゴバッグ。
ついでにレジ袋有料化に先駆けるかたちになりました^^;


中はアルミのクーラーバッグのようになっています。
上は巾着のようにキュッとフタができるので、荷物が落下することもありません。
これなら自立するし車の中に買ったものをしまいやすい!

保冷剤が入るポケット付きなので、夏場でも活躍できそう!

ボタンがついているので折りたたんでコンパクトにたためます。

畳んでもまあまあ大きさがあるので、小さいバッグにはちょっと入らないかな…
そのままスーパーにこのカバンを持って行く方がいいのかもしれません。
カゴタイプの「マイバスケット」がスーパーで安く販売されていますが
マイバスケットだと正直、車や家に置くのに
場所をとって邪魔なんですよね!
車の中に置いておいてもいいですね

容量も申し分なくカゴ一個分(もしくはそれ以上)入ります。
ビールが入ると重たいけれど十分な大きさです。

我が家はいつもまとめ買いなので、カゴ2個分の買い物をしているので
レジカゴバッグも色違いで2個購入しました。
チャコールグレーとライトグレーです。
こちら2つは人気カラーなので早めに購入しないと売り切れがちです…
・自分で袋詰めしなくていいから、買い物の時短になる
・車に運びやすい、車の中で倒れない
・レジ袋の削減になる
・今後、レジ袋代の節約になるかも
自分で袋詰めしないで、レジにて全部詰めてもらえるので
買い物に行ってもスーパーからサッと出てこれるのはいいところ!
とはいえ、ネットの声として
スーパーの店員さんによっては「面倒だ」と快く思わない人もいるらしい…。
また、通常のレジ袋に入れるよりも多少は時間がかかるので
列の後ろに並んでいるお客さんもイライラする人もいる模様。
でもレジ袋が有料化になれば、この流れは変わるかもしれない。
セルフレジが増えて来るかもしれない。
今までのマイバッグ運動よりも世の中に半ば強制的に浸透していきそうだから、
以前までのこのような不満はなんとも思わないようになっていくんじゃないかなー。
今は店員さんにわざわざ詰めていただいて申し訳ないという気持ちが若干ありますが
今後の日本の方針だし!と気持ちを割り切って
スーパーへのお買い物のおともとして活用していくつもりです^^;
でもレジ袋って家にあると結構便利
レジ袋って家にあれば使うんですよね
濡れたもの入れたりとか、掃除した後のゴミや雑巾入れて捨てたりとか…
正直、無料でもらえたし何かと便利ですよね。

我が家でもゴミ箱に引っ掛けて、ゴミ袋として活用していました。
ゴミの日はそのまま袋ごと取り出して、次のレジ袋をセットする流れでした。
でも今後は汚れたものはキッチンのゴミ箱へ持って行って
なるべくゴミ箱の袋は汚さないで繰り返し使う努力をしていかないとかな〜なんて考えています。
(わざわざお金を出してレジ袋を買ったら元も子もないかな、と)
レジ袋有料化については「環境のため」というよりも
私は「節約のため」と考えて前向きに取り組むつもりです。
買い物に行くときは「マイバッグ持参」を習慣にしていきたいと思います!
大人気なので再入荷お知らせメールの設定をしておくと購入しやすいです
【お一人様3個まで】bon moment レジかごバッグ 買い物カゴにピッタリはまるレジカゴバッグ 保冷 大容量 折りたたみ/ボンモマン
その他人気なレジカゴバッグはこちら


よろしければポチッと一回ずつお願いします!